ヨガと自然食料理教室

都会の中にあるログハウス
森の中で森林浴しているような気分で
ヨガをしたり、自然食の料理を作ったり、、、

知らず知らず日々の生活で緊張していた心と
身体がほぐれ、
まるで木にハグ(HUG)抱っこされているような
安心感
そんな安らぎの場所を作れたらという思いから
HUG STUDIO  は出来ました

 

はじめまして ハグスタジオ( HUG in the woods Studio)です

スタジオの最新情報をフォローする

2023年3月21日にオープン!今後も続々と新しいクラスやイベントを企画していきます。最新情報を受け取りたい方は、公式LINEにご登録ください♪
ヨガのクラス

やさしいクリパルヨガ
運動が苦手な方も参加できる
やさしいヨガが中心です
来られるときだけ!自分のペースで通えます

癒しのヨガといわれるクリパルヨガ
はじめてヨガを体験する人もそうでない人も
体を動かしながら、人と比べない、
自分の内面に意識を向けるヨガです。

小さなお子様連れの参加も大丈夫です!
動きやすい服装、汗拭き用タオルをご持参ください。

妊娠中の方も参加できます!
安定期に入った妊婦さん、医師の確認をとってから
ご参加ください!

定員:8名

クリパルヨガ(Kripal Yoga)とは、
スワミ・クリパルを師とし、インドからアメリカへ渡り
発展したヨガです。

完成されたポーズを目指すことよりも、自分の内面に起きて
いることを受け入れ理解を深めることで、体だけでなく心を
大切にした暮らしを実現していきたい方に支持されています。

ご予約は、こちらへ(日時をクリックしてください!)

https://airrsv.net/hugstudio21010/calendar

lalalakids ダンス&ヨガ
ダンスの楽しさとヨガの穏やかさを組み合わせた
子どもたちのための特別な時間です
自分を表現しながら、しなやかな体と豊かな心を育みます!
通常毎週金曜日開催、月1回月曜日開催
(月謝制ですが、単発で体験受付中です!)

体験予約はこちらへ(日時をクリックしてください!)
https://airrsv.net/hugstudio21010/calendar
心と体がほっこりするイベント開催しています!

こだわり材料で手前味噌づくり講座、オーガニックスパイス講座、
中医学&重ね煮料理講座、グルテンフリー料理教室、
マンサンダルワークショップ、おやこ茶の湯体験、大人の茶の湯体験、
こだわりの雑貨屋さんやカラダや心を癒す体験ができるマルシェ

バーチャルではない本物の体験で、心とカラダが元気になるイベントです‼







11月
22日(土)茶の湯講座

12月
14日(日)養生講座と
      季節の重ね煮料理教室


予約はこちらへ
(メニュー選択し、日時をクリックしてください!)


https://airrsv.net/hugstudio21010/calendar
 

  


教室のご案内

10月の予定
やさしいクリパルヨガ

通いたい時だけ通えるヨガです!
お得な回数券あります!8000円/5回分(3ヵ月有効)
通常2500円/1回が回数券利用だと1600円!/1回
続けると良いこといっぱいありますよ!

★やさしいクリパルヨガに通い始めてから
ずっと悩まされていた片頭痛が良くなっていることに
気が付きました!
★カラダが軽くなりました!

などなど、うれしいご報告をいただいています!




★lalalakids Dance and Yoga★
11月から月謝制に移行しますが、
単発で体験もできます!

気になっている方!是非一度体験にお越しください!
lalalakids
Dance & Yoga
11月から月謝制になります!(月4回 8800円)
引き続き、体験参加できます!(1回 2200円)




ヨガとダンスでしなやかな体と豊かな心を育みます!

講師は、サラ先生とアムロ先生です!
ダンスもヨガも大好きな先生方です!

お申込みの際は、お子様の年齢をお知らせください!
公式ラインのメッセージにお願いします!

茶の湯体験講座
日 時:11月22日(土)おやこ   10:30~12:00
            大人   13:30~15:00
内 容:オーガニック素材で練り切り作り、テーブル茶の湯体験
持ち物:エプロン、三角巾、お手拭きタオル、筆記用具、
    お持ち帰り用タッパー
参加費:おやこ(保護者1名、お子様1名)6500円
    おとな 5500円
定 員:おやこ 3組
    おとな 6名
講 師:土屋 いつえ(表千家講師)
    Ayumi.T (自然食料理講師)

キャンセルポリシー:前日キャンセルは参加費の50%、
  当日キャンセルは参加費の100%お支払いいただきます。


締め切り 11月19日(水)
冬の養生講座&
重ね煮料理教室
日時:12月14日(日)10:00~15:30
内容:ピラティス、冬の中医学講座、冬の重ね煮料理教室
持ち物:動きやすい服装、汗拭きタオル、エプロン、三角巾、
    お手拭きタオル、筆記用部、お持ち帰り用タッパー
参加費:10000円
定員:9名
講師:いちくらゆりこ(中医学)
   山田 直(重ね煮料理)

キャンセルポリシー:前日キャンセルは参加費の50%、
  当日キャンセルは参加費の100%お支払いいただきます。


申し込み締め切りは、12月9日(火)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ハグスタジオについて

手ぶらでヨガできます!
動きやすい服装と汗拭きタオルさえあれば、
ヨガマット、ヨガブロック、ヨガベルト、ブランケットは
ご用意してあります。

ご使用後はアルコール消毒いたします。
もちろん、ご持参いただいても大丈夫です!

子どもと一緒に通える安心感
やさしいクリパルヨガは、お子様連れでも参加できます!
一緒だと気軽に参加できますね!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師について

Ayumi.T
ハグスタジオ代表

・米国クリパルセンター公認ヨガ教師
・キッズヨガプロフェショナル
 インスティテュート1,2修了
・ナチュラルフードマスター
・ナチュラルシードマイスター


子どものころから自然に興味があり、
結婚し子育てを通して
さらに自然の力の偉大さを感じ
自然食の大切さや
心身のことをヨガで学び、
自分が良いと感じたことを
多くの人に伝えていきたい
という思いからスタジオを開設!
学んでいく中で出会った
素晴らしい指導者や仲間たちにも
このスタジオを通してさらに多くの方に
体験の場を作っていけたらと
思っています!
どうぞよろしくお願いいたします!!
Tomomi Okazaki

ライフスタイルに活きる”1人ひとりのヨガ”を提案するヨガ講師として活動。2005年N.Yで出会ったsivananda yogaに深く感銘を受け、以降ヨガの生き方を実践する日々を送る。自身の経験を持って得た素晴らしい叡智を多くの人に伝えたいと2007年よりヨガを教え始める。

指導者養成講座や未来を作る子どもたちに生きる力=『ライフスキル』を学ぶヨガ教育にも力を入れるYoga Ed.ジャパンの講師養成トレーナー。現在一児母。元ダンサー&振付師。観察力を身につけ気付きを促す心の働きを大切にする指導を行う。
好きなことば Love is doing small things with great love.

 

・500 E-RYT.  RCYT.  RPYT.  YACEP®
(全米ヨガアライアンス継続教育プロバイダー)
・YogaEd.養成トレーナー
・Yoga Tune Up®The Roll Model® Method プラクティショナー
・トラウマ・インフォームドヨガプラクティショナー
・Mandukaアンバサダー




山田 直
山田 直〈やまだ なお〉
・ヨガ教師
 (全米ヨガアライアンスRYT500修了)
・自然食料理研究家

自身の心身不調から、調和を促すマクロビオティックに興味を持ち、
湘南のオーガニックレストランにて自然食を学ぶ。

そこで重ね煮と出会い、陰陽を使ったエネルギーワークとしての調理法と、その食べた後のおだやかな効果に深く感銘。
以後、ヨガ・瞑想指導と共に、重ね煮のWS開催やオンライン雑誌にレシピを提供。
そのユニークな体験を伝えている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 料理掲載オンライン雑誌 】

︎ yogajournal online 
https://yogajournal.jp/author/312

土屋 いつえ

表千家講師
・NHKカルチャー
「茶室で学ぶ和の作法」担当

鈴木 裕
鈴木裕(すずきひろし)
海外ボランティアをきっかけに、インドやパキスタンの食文化や生活様式に興味を持ち、料理人としての修行を始める。
修行する中で「自分が毎日食べたい、安全で生産者の顔の見える」食品の提供を志す。
現在は、インドやパキスタン、スリランカ、トルコなどのスパイス料理の研究と有機・自然食品や雑貨を輸入するエヌ・ハーベストの代表を務める。
いちくらゆりこ
YURICO

国際中医師
日本中医学院で国際薬膳師を取得後、和田暁先生に師事し、国際中医師に。(世界中医薬学会連合会)学びを続けながら漢方健康相談をはじめて6年目になりました!

PILATES TRAINER
2006年より指導をスタート。指導歴は約20年。
都内産婦人科など延べ5万人以上の方に指導してきました。六本木/三鷹スタジオのほか、スポーツ整形外科併設スタジオで指導しています。

FTP JAPAN PILATES インストラクター
PHI  PILATES JAPAN インストラクター
健康運動指導士・国際中医師





   

竹内 みずほ
マンサンダル公認インストラクター
2017年にマンサンダルと出会う 以来、裸足か、マンサンダルか、地下足袋というスタイルで日々活動。ヨガやサーフィンや踊る事などから自然や身体と日々向き合いつつ、様々なところにお呼ばれしてはwsをさせていただいています。wsを通して私達の身体の持つ可能性に参加された方々が気づき、生き方や考え方まで変化していくことに驚き、また、喜びを日々感じています。
内藤 恵子
SALON FLOWER RING主催

・ポラリティセラピープラクティショナー
・パッチレメディ・プラクティショナー
・アニマルカードリーディング・プラクティショナー
・ヨーガ・インストラクター
・シンギングリン・セラピスト
・チャンピサージ・セラピスト

HTTPS://FLOWER8RING.COM/
望月 あかね
しまんと新聞バッグインストラクター

「しまんと新聞ばっぐ」とは
新聞紙とでんぷんのりだけで作る環境にやさしいバッグです
とみの ひさこ
アトリエ粉うさぎ主催

吉祥寺の自宅にて
フランス菓子・ヴィーガンのお菓子教室
不定期でお菓子の販売をしています

・代官山イルブルーシュルラセーヌ師範資格取得
・自由が丘グレイスフルスイーツディプロマ
・大塚せつ子 米粉パンディプロマ
・白崎茶会 パン/お菓子ディプロマ

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
マット、レンタル無料です。
お気軽にお越しください。

HUG in the woods Studio ハグスタジオ
「ハグスタジオ北加瀬」と検索
 



★キャンセルについて

イベントや料理教室に関しましては、材料準備の関係上、
前前日キャンセルは受講料の50%、
前日のキャンセルは受講料の100%を
キャンセル料としてお支払いいただきます。

川崎市幸区北加瀬2-10-10
℡:090-5999-6525

JR新川崎駅改札口を左に徒歩12分(南武線 鹿島田駅から新川崎駅は徒歩6分です!)
コトニアガーデン新川崎を過ぎて
左側の青いログハウスです!

東急 武蔵小杉駅から東口/臨港バス(川55江ヶ崎線 川崎駅西口行)で北加瀬で下車、徒歩4分です!

駐車スペースがあります。
お車でお越しの方は、ご連絡をお願いします!



 

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。